1日目の記念講演は、立命館大学の森裕之教授による“地方創生と公共施設の統廃合”。中野区でも公共施設等総合管理計画の策定が進められているなかですが、押さえるべき視点などたいへん勉強になりました。2日目はマイナンバー制度について。共通番号制に詳しい白石孝先生の講義を受けました。そもそもの仕組みと危険な内容であることを学びました。番号カードを広く普及させてはならないですね。これからの議会活動に生かしていきます。
月別アーカイブ
- 2023年2月
- 2022年3月
- 2021年11月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2017年4月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
コメント